2020年9月12日 18:30
冷凍保存は重ねちゃダメ!…プロが教える「冷凍庫の整理収納術」
そうしないと、食品があちこちに置かれて探しづらくなり、結果的に食べない食品を、電気代をかけて持ち続けることになります。
例)
メイン冷凍庫:ご飯、パン、アイス、作り置きなど
セカンド冷凍庫:冷凍食品、ストックの肉や野菜、保冷剤など
このように入れるものを明確に分けておくことで、使いやすい冷凍庫になりますし、食品管理もしやすくなります。重複買いもなくなり、節約にもつながります。
ハイアール「138L 前開き式冷凍庫(JF-NUF138B)」
容量はセカンド冷凍庫としてちょうどよさそうな138L。幅は約50cmのスリムボディなので、小さいキッチンでも置けるかもしれません。クリアバスケットに収納できるので、何がどこに入っているか一目瞭然なのも便利なポイントです。
maxzen「32L 1ドア冷凍庫(JF032ML01GM)」
ひとり暮らしのセカンド冷凍庫にぴったりのコンパクトサイズ。インテリアに合わせやすいシンプルなカラーとデザインなので、リビングに置いても違和感なし。整理収納をしっかりしながら、お部屋の外観もキープできて一石二鳥!
冷凍庫がパンパンになっているなら、一度収納方法を見直してみるのも良さそう。
…