マスク生活で顔のたるみが気になる、という人が急増中。そこで、外出先でも簡単にできる、たるみ撃退エクササイズを『ハリジェンヌ』代表・光本朱美さんが伝授!頬まわりのツボ押しだけは、摩擦を避けるため、マスクを外した状態で行って。「顔だけではなく、頭や首のストレッチも取り入れるとさらに効果的ですよ」
マスクの下でもエクササイズ!
ぶくぶくエアうがい
口を閉じたまま、ぶくぶくとうがいをするように、頬に空気を入れ、スピーディに動かしていく。片頬ずつ行うのがポイント。口まわりの筋肉(口輪筋)を動かし、鍛えること頬のたるみやほうれい線にも効果的。
頬まわりのツボプッシュ
口を開けた時にくぼみができる部分にある下関(げかん)、頬骨下のくぼんだ部分にあるけんりょう、黒目下のラインと小鼻横のラインが交差する部分にあるこりょう。この3点を人さし指の第二関節でぐーっと押すことで、頬の緊張がほぐれ、フェイスラインもシャープに!
目まわりのツボプッシュ
目の疲れを放置していると筋肉が凝り固まり、頬がたるむ要因にも。眉頭にある攅竹(さんちく)、眉の中央にある魚腰(ぎょよう)、こめかみ手前のくぼみ部分にある太陽(たいよう)
…