肥大化する下半身は“筋膜ほぐし”&“動的ストレッチ”でリセット!美容マニアも頼りにする即効性の高いメソッドが人気の“ゆがみ矯正のプロ”が伝授します。
筋肉のバランスを整えれば脚もヒップも引き締まる。
「長時間のデスクワークなどで座りっぱなしの人は、お尻や太ももの筋肉がこわばって代謝がダウン。筋肉が冷えて脂肪を燃焼しにくくなり、下半身太りの原因に。解消するには、凝り固まった下半身の筋肉をしなやかにすることが不可欠。下半身には全体の7割もの筋肉があるので、ここが正常に稼働するようになると全身の代謝が高まり、自然と痩せやすい体になれます」(代官山山口整骨院院長・山口良純さん)
効率的に痩せるためには、筋膜と筋肉をほぐす&動かす、この2ステップが大事。
「まず、縮んだ筋膜や筋肉をこぶしでほぐして血流を改善し、本来の柔軟性を取り戻すこと。次に、筋肉を軽く動かす動的ストレッチも行うことで代謝を促進させ、痩せ効果を格段にアップさせます。過度に負荷がかかっている筋肉と、使われていない筋肉、両方のバランスを整えましょう」
こぶしで筋肉のコリを緩めて、軽く動かす。
1、肋骨から骨盤にかけて位置する腹斜筋にアプローチ。
…