湿度が下がるとともに低下するといわれているバリア機能。感染対策をしっかりするためにも、今一度バリア機能に着目してみましょう。中医学士で漢方薬剤師の大久保愛先生がバリア機能を高める簡単な方法を教えてくれます!
部屋が乾燥していませんか?
【カラダとメンタル整えます愛先生の今週食べるとよい食材!】vol. 145
現在流行中の新型コロナのオミクロン株は、非常に感染力が高く感染者数はどんどん増え、日々驚かされますよね。いつ自分がかかってもおかしくないという危機感をもった行動が大事です。マスクと消毒を徹底する人は多いと思いますが、リモートワークが増え家の中で過ごす時間が増える最近、湿度の管理は大丈夫でしょうか?
今、おうちの湿度は何パーセントくらいでしょうか?今一度ご確認いただきたいポイントの一つです。外気が寒いので、一日中暖房器具を使って過ごす人は多いと思いますが、あっという間に空気は乾燥し湿度は20%などカラカラの状態になってしまいます。感染症対策には、40%を下回らないようにすることがベターとされています。ということで、今週は乾燥により低下するバリア機能を高めるための食薬習慣について紹介します。
…