お腹周りって、ぽっこりと出てしまうのは簡単なのに、元に戻したり、引き締めたりするのはかなり大変です。お腹痩せに効果的で、かつ続けやすいエクササイズをまとめました。
太っていないのにお腹ぽっこり。その原因は
プロトレーナーの中村勝美さんに“くびれ”に必要な3つの筋肉を教えてもらいました。
中村勝美さん特に、女性はお腹に脂肪を蓄えやすいうえ、骨盤まわりの筋力が低下することで内臓の位置が下がり、ぽっこりと突き出たお腹になってしまうのです。
そこでここでは、くびれ作りに欠かせない3つの筋肉についてご紹介します!
くびれ筋1:呼吸筋(体の深層にあり、呼吸に関わる筋肉)
呼吸する時に使うインナーマッスルの総称で、横隔膜、肋骨のあいだについている肋間筋、腹斜筋のさらに奥にある腹横筋などがある。いずれも、深い呼吸によって鍛えることが可能。
くびれ筋2:腹直筋(割れた腹筋をめざすならここ!)
お腹の前壁をなしていて、もっとも表層にあるアウターマッスル。一般的に“シックスパック”や“割れた腹筋”といわれる部分は、この腹直筋を指す。上半身を折り曲げる時に働く。
くびれ筋3:腹斜筋(くびれの形成にダイレクトに関わる)
…