ビューティ情報『パン好き、コーヒー、ビール習慣…「感染しやすく不調が長引く人」の特徴と対策』

パン好き、コーヒー、ビール習慣…「感染しやすく不調が長引く人」の特徴と対策

本格的な夏の到来とともに、新型コロナウイルス感染をはじめ、体調不調を訴える人が増えています。自身が体調を崩してしまったという人も多いのではないでしょうか。そんなときは食事をとることも億劫になりがちですが、体調管理のためにはやはり食事のバランスが大切です。そこで今回は、中医学士で漢方薬剤師の大久保愛先生が、感染後の不調を長引かせない食薬習慣と、NG習慣を教えてくれます!

感染症を長引かせないために必要な食事とは

目次

・感染症を長引かせないために必要な食事とは
・今週は、感染後の不調を長引かせない食薬習慣
・食薬ごはん【玉ねぎと切り干し大根の酢の物】
・Information
パン好き、コーヒー、ビール習慣…「感染しやすく不調が長引く人」の特徴と対策


【カラダとメンタル整えます愛先生の今週食べるとよい食材!】vol. 275

今、新型コロナウイルス感染をはじめとした不調が増えていますよね。コロナの第11波到来ともいわれるほどで、新型コロナウイルス感染症の症状と熱中症と風邪との区別がつかないということもあるようです。また、コロナの変異株は、その後遺症である味覚や嗅覚の異常や風邪症状が3週間から1か月も続くこともあり、従来の株よりも長引く特徴があるようです。

この蒸し暑い中、不調が続いていたら何をするのも億劫になってしまいますよね。夏バテしていたり、暑苦しくて寝不足になっていたり、食欲がなく偏食になっていたりする人は、免疫機能がうまく働かず新型コロナウイルスや風邪に悩まされたり、その回復が遅くなる傾向にあります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.