2020年8月11日 04:00
ぜんぶ5分以内!キッチン、リビング…エリア別「ちょこっと片づけ」アイデア♪
床掃除なら、ワイパーを使うと掃除機よりもお手軽。音が出ないので、まだ寝ている家族を起こしてしまう心配もなし。
リビング片づけのコツはずばり、何も置かない空間をつくること。最低限意識しておきたいのが、ソファ、テーブル、床。この3つの上には何も置かない、何もない状態にしておくだけで、部屋全体がスッキリキレイな印象になります♪
リビングを隅から隅まで片づけるとなるとハードルが高い部分もありますが、片づけ下手さんは、まずはこの3つだけに絞ってリビングの朝片づけをしてみましょう。
お部屋片づけのコツ!3つの「なんにも置かない」とは?
もっと詳しく >>
【バッグの中】全部出しても、時短ですっきり!
最後は、人から見えにくい分、片づけしないまま使い続けてしまいがちな、バッグの中身。よく使うものだからこそ、余分なものを溜め込んでしまっていることも多いはず。
バッグ:中身を見直す、物の定位置(ポケット)を決める
ポーチ:使っていないコスメは出す
財布:レシートは捨てる、ポイントカードを厳選する
整理のポイントは、一度中身を全部出すこと!そこから不要な物、使っていない物は捨てるなり、別の場所に移動するなりして、中身を厳選していきましょう。
…