2020年11月1日 04:00
もう迷わない!「手帳」と「ノート」の2冊を持つべき理由とは
「朝活手帳」の著者 池田千恵さんの連載「朝ノートで作る!マイストーリーの育て方」では、朝時間を活用して人生を変えた池田さんに朝時間×ノートの使い方、考え方をご紹介いただきます。ノートを用意して、一緒に朝ノート習慣をはじめませんか?
第12回:手帳とノート、どう使い分ければスムーズに回りだす?(前編)
おはようございます!朝イチ業務改革コンサルタントの池田千恵です。この連載では、朝時間でノートに自分の過去(自分が紡いできた物語)や未来(これから紡ぐ物語)を描くことで、小さいころからの夢やワクワク、興味の向かう先を思いだし、未来の夢につながる「道しるべ」を見つける方法を紹介します。
連載12回目の今回は、多くの人が迷いがちな「手帳」と「ノート」それぞれに何を書くべきか?どう使い分けるとよいか?その効果的な方法について解説します。
手帳とノート…どちらかに一本化すべき?
来年の手帳が書店や文具店に出揃うシーズン。「次はどんな手帳にしようかな?」とわくわくしながら選ぶプロセスは、とても楽しいものですよね。
朝専用手帳「朝活手帳」を11年連続でプロデュースしている私がこの時期、特によく聞かれるのは「手帳とノート、いったいどうやって使い分ければいいの?」
…