ダイエットのリバウンドから卒業!繰り返さないための対策を伝授
3ヶ月間で、2kg減のダイエットを必死に頑張ったのに、たった3日間であっという間に3kgのリバウンド。ダイエットのやる気が底をついた経験はありませんか?今回は、そんなダイエットのリバウンド対策について詳しくご紹介していきます。
ダイエットのリバウンドとは
ダイエットの途中、もしくは終了後にダイエット前の体重に戻ることや、ダイエット前の体重よりも増加することをリバウンドといいます。ダイエットをしたことがある日本人の過半数がリバウンドしているというデータもあります。
食事制限があるダイエットがリバウンドしやすい理由
食事制限のあるダイエットでは、当初は、摂取カロリーが減ることで、体重も少しずつ減少しやすくなります。ところが、身体の機能には「ホメオスタシス」という少量のエネルギーでも元の体重を維持する役割があり、食事量を減らしても体重がほとんど変化しない時期があり、それが1ヶ月程度続きます。
この体重が維持されている時期が「停滞期」と呼ばれており、最もダイエットが挫折しやすくなりリバウンドしやすいです。この時期にダイエットを終了しても、少量のエネルギーで身体が維持されているため、食事量を増やすと途端にエネルギーが余り、余分な脂肪として体内に蓄えられやすくなってしまいます。