ビューティ情報『首肩こり・不調は「噛みしめ」が原因!?あごをゆるめて整えよう!』

2019年12月5日 09:00

首肩こり・不調は「噛みしめ」が原因!?あごをゆるめて整えよう!

こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。首肩こり、めまい、頭痛など、よく起こる不調はありますか?本人も原因不明の不調の場合、知らないうちに歯を食いしばる「噛みしめ」がクセになっていることがあります。今回は、噛みしめが不調に関係する理由や、噛みしめを予防する方法について、ご紹介します。

目次

・無意識に行う「噛みしめ」が不調の原因!?
・「噛みしめ」をいつでもチェック!
・噛みしめ予防!あごをゆるめるエクササイズ
・STEP1:歯と歯の間をあけて、あごが緩むのを感じる
・STEP2:歯と歯の間に唇をはさむ
・STEP3:下顎を小さく動かす
・STEP4:あごの筋肉(エラの部分)を手でマッサージする
・エクササイズを習慣にしよう!

歯を見せて笑う女性

無意識に行う「噛みしめ」が不調の原因!?


噛み締め

歯を食いしばる、噛む癖は、無意識です。本来、歯と歯がくっついているのは「食べて噛む時」だけで、1日24時間の中でもせいぜい20分程度と言われています。そのほかの時間は、唇は閉じていても、歯と歯の間はほんの少し開けているのが通常です。

今、意識してみて、歯と歯はくっついていませんか?噛んでいませんか?

歯を食いしばると、あごの筋肉が縮みます。あごの筋肉の緊張は、側頭部の筋肉を通って頭全体に緊張の信号が伝わります。また、首の筋肉を通って肩の筋肉へも緊張が伝わり、首がすくみ肩が上がる「緊張姿勢」を取りやすくなります。

「緊張姿勢」は精神も緊張させ、交感神経を優位にして末端の血流が悪くなるので、冷えや凝りなどを感じやすくなります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.