2017年10月31日 06:45
食事で怒りは抑えられる。エリカ・アンギャルさん直伝「キレない食事」
「『怒り』をコントロールしたいなら、まずは食生活を見直して欲しいと思います」
そう語るのは、栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさん。2004年から8年間、ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントとして活躍した「美しくなる食生活」のプロに、キレない食事の組み立て方をうかがいました。
***
40代の怒りは「ドミノ倒し」のように
文化的な背景もあると思いますが、日本人女性は我慢強い反面、「怒り」をためこみやすい気がします。相手を傷つけたくない、嫌なことを言えない、自分を後回しにしてしまう。その結果、恨みのような感情が少しずつ積み重なっていって、ひとつのきっかけで爆発してしまう......。それはまるで、ドミノ倒しのようです。
特に40代は、「怒りのドミノ倒し」が起きやすい年代。30代から仕事も家庭もどんどん忙しくなってきて、ライフスタイルにしわ寄せがくる。その結果、毎日の食事をおろそかにしがちで、じつはこれが「キレる」原因のひとつになっています。
血糖値のジェットコースターが「怒り」を招く
たとえば朝ごはんを、菓子パンや白くてふわふわのパンだけで済ませていませんか?
精製された小麦を使った白パンは、食べると一気に血糖値が上がります。
…