2017年11月17日 19:45
40代からのホルモンマネジメントをアンチエイジングのプロが伝授!
女性ホルモンは30歳を境に減っていくといわれています。仕方ないとあきらめればそれまでで、あとは老けこんでいく一方ですが、ホルモンを上手に管理できれば、今日より明日のほうが美しい、そんな未来も夢ではないそうです。
美しさは自分のホルモン量を知ることからはじまる
「40歳を越えたら、自分の女性ホルモンの分泌量を知っておくことをお勧めします」
そう語るのは、11月13日におこなわれたアンチエイジングネットワーク主催・アンチエイジングセミナーに登壇した、医療法人社団ウェルエイジング ウィメンズヘルスクリニック東京・院長の浜中聡子先生。
「女性ホルモンは、女性らしいからだをつくる、大きな役割を担っています。心身ともに健康で美しく、充実した毎日をおくるためのバロメーターといっても過言ではないでしょう。ホルモンバランスは、日々の意識の小さな積み重ねで、整えることも崩すこともできます。ホルモンの重要性と自分のホルモン量を知って、セルフマネジメントすることが、これからの人生の豊かさに大きく関わると思います」
自分のホルモン分泌量を知っておくと、どんな意識をすれば自分にとってベターなヘルスケアになるのか分かるほか、肌や髪のエイジングが気になったときの原因や解決法が判断しやすくなります。
…