人の心を動かすプロモーションってどんなものだろう?と調べている時にヤッホーブルーイングにたどり着きました。
最初は、一緒になにか面白いことができないかなと思い、仕事としてお声がけしたところ、「人手が足りないから無理」と言われてしまい(笑)。でも、「ファンの方とヤッホーブルーイングの今後についてを考えるイベントがあるので、そこに来てください」と言われ、参加した流れで採用面接に誘われました。そこからとんとん拍子で入社することに……。

なんと……!仕事の営業から、入社の流れになるなんて、ご縁があったとしか言えませんね。面接はどんな雰囲気だったんですか?

まず面接官がニックネームで名乗るんです。そして、呼ばれたいニックネームを聞かれ……。普通はあり得ないので衝撃を受けました。でも、きちんと私自身を見てくれているのが伝わってきて、正直に話すことができ、結果的によかったです。
あとは、「ビールに味を!人生に幸せを!」という会社が掲げているミッションに共感したのも、大きな入社理由ですね。
■型破りな意見が「面白企画」のタネになる

緊張感をほぐしてくれるような面接なんですね。まるちゃんはヤッホーブルーイングではどんな業務をされているんですか?

現在は、よなよなエールのファンになってもらうためのプロモーションを考える仕事をしています。
…