2019年1月20日 12:00
「コーヒー」と「紅茶」飲むならどっち?それぞれのメリットとデメリット
朝起きた時や気分転換、食後などに飲みたくなるコーヒーや紅茶。どちらもなくてはならない存在になっているという人も多いことでしょう。
そんなコーヒーと紅茶、飲むならどちらの方が美容や健康面に効果があると言えるのでしょうか?それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。
コーヒーのメリット
リラックス効果

出典:byBirth
コーヒーにはリラックス効果があると言われています。たしかに疲れた時にコーヒーを飲むととてもリラックスができたり、良い気分転換になりますよね。香ばしい香りを嗅ぐだけで癒されるという方も多いのではないでしょうか?
コーヒーの香りを嗅ぐと、リラックスしていることを現すα波が出ると言われています。そのためコーヒーを飲むと心地良い気分にさせてくれる効果があり、気分が落ち着いたりリラックスをすることができるのです。
ダイエット効果

出典:byBirth
コーヒーに含まれるカフェインには、脂肪を燃焼するはたらきがあると言われています。また代謝アップにも効果があり、コーヒーを摂取すると効率よく痩せることにもつながります。
さらにコーヒーにはポリフェノールも含まれており、その一種のクロロゲン酸が脂肪燃焼を促進するとも言われているのです。
…