ビューティ情報『「冷え」にも種類がある!?タイプ別冷え性の改善方法!』

2019年7月30日 20:00

「冷え」にも種類がある!?タイプ別冷え性の改善方法!

末端冷え性は、靴下をはいたり、カイロで温めて改善したと思っても、一時的な場合が多いといわれています。そもそもの原因を、根本的に改善しましょう。

2. たんぱく質の摂取を増やす

食事をすると、体がポカポカとしますが、これは「食事誘発性熱産生」と呼ばれます。食事を消化・吸収する際に、熱が発生し、体温の維持などに使われます。

特にたんぱく質は、食事誘発性熱産生が高いので、たんぱく質摂取を心がけましょう。

ダイエット中、「野菜を食べること」は意識していても、たんぱく質が不足していることも。
鶏肉、豆腐、大豆製品などのたんぱく質食品を意識してみましょう!

3. 体をあたためる食材を摂る

体をあたためる食材を摂る
出典:byBirth
しょうが、ねぎ、にんにく、かぼちゃ、とうがらし、いも類、にんじん、ごぼう、など。積極的に摂るようにしましょう。

4. 貧血にきく食材をとる

冷え性改善には、貧血を改善することも大切です。そもそも血液量が足りていないと、体の末端にまで血液が届きません。

肉、魚、レバー、豆製品などを摂るようにしましょう。


下半身型冷え性
下半身型冷え性
出典:byBirth
腰よりも下が冷えるタイプです。30代以降の中高年に多いタイプで、座り仕事が多いことなどが原因といわれています。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.