これで恋愛偏差値アップ!若いうちから意識するべき恋の3か条
大学生のみなさん、恋愛を楽しんでいますか?人生の中でも若く自由な時間が多い大学生活ですので、積極的に恋をしないともったいないですよね。
恋愛は運動と似ていて、普段から体を動かしていないと、いざ運動をしようにも体がなまってついていけないことも。若いうちからたくさんの経験を積むことで、社会に出た後の恋愛に役立つこともあるはずです。
そこで今回は、恋愛偏差値を上げるために意識しておくべき3つのポイントをご紹介します。
■人を見る目を養う
異性を見るとき、見た目の条件を重視する女性は多いですよね。ですが、どんなに自分好みのイケメンでも性格や価値観が合わなければ、相手とうまく付き合っていける可能性は低いものです。
イケメンというだけで飛びついてしまうと、雰囲気に流されて体を許して、のちのち傷ついてしまう……と、不幸な結果を招くことも十分考えられます。
相手の外見だけではなく、「本当はどういう人なのか」を冷静に見極める力を持つことは、恋をするうえでとても大事なポイントです。
「あの人はすごくイケメンだけど、女遊びが派手」「あの人はちょっと地味だけど、優しくて誠実な人だ」……といったように、人を見る目を若いうちから養っておきましょう。