2018年11月9日 10:30
歯科矯正のメリットとは? いつまで受けられる?【歯や歯医者さん基本のき Vol.7】
といいます。昔は若いうちはかわいいと言われます。ですが、年を取るときばに見えるようになります。海外ではドラキュラの歯と言われてことがあるくらいです。歯の並んでいる場所となる骨の大きさと歯の大きさがアンバランスであるために起こります。歯に汚れが残りやすくなるため、虫歯や歯周病になりやすいという問題があります。舌によって歯が押される力が強いこともあります。舌に変なくせがあることがあるのです。口呼吸の傾向もあります。
このほか口を閉じても上下の前歯がかみ合わない(開咬、かいこう)と呼ばれる状態も問題になります。小さな時に指しゃぶりをしていたような人で見られることもあります。また舌の力が強い人でも多いです。食べ物をうまくかみ切れないという問題が起こるのです。
噛み合わせの問題は、若いうちは気にならなくても、年とともにトラブルが増えてきます。若いうちに、将来、自分の咬み合わせはどうなるのか、歯医者さんに予測してもらうと参考になると思います。
家事をがんばりたくない人へ。家事をラクにする秘訣
Q.歯並びが悪くなる原因は何でしょうか。

image via shutterstock
一つには、遺伝的なものがあります。
…