そこで足の汗対策に有効なのが5本指ソックス。通気性がいいだけでなく、足の指の間の汗をすぐ吸収できるのです。普段の靴下の方がいいという人は、汗を吸ってもすぐ乾くシルク素材の靴下がおすすめです。
湯上がりと朝のケアで脇のニオイをブロック

上田先生は「脇ケアは日中のニオイが気になったときではなく、
お風呂上がりとお出かけ前の朝がベスト」と言います。
菌が減っている
お風呂上がりに抗菌効果のあるデオドラント剤を使うと、ニオイの発生を抑えられるのです。朝着替えるタイミングでも予防をしておくと、よりいいそう。
また、汗をかかない冬も油断大敵。着込んで通気性が悪くなり、ニオイがこもってしまうからです。
保温下着を購入するときは素材にコットンが多いものや吸湿速乾や消臭・抗菌の機能下着を選びましょう。また、シルクは保温性も通気性、吸水速乾性もあるので、1年中おすすめの素材です。
『オトナ女子のためのスメらない手帖』61ページより引用
また、毛がニオイの拡散装置になってしまうため、ワキガの人もそうでない人も、冬の除毛は必須です。
頭のニオイはクレンジングで撃退

頭皮はTゾーンの2倍もの皮脂腺があり、においやすい部位。
…