プーンとしたニオイは、週1回のオイルマッサージで頭皮クレンジングをすることで抑えられます。
使うものは、皮脂に近いと言われているホホバオイルや椿油がおすすめ。市販の頭皮クレンジング剤でも保湿性のある製品なら
OKです。
髪を分け、頭皮全体にオイルをつけて、円を描くようにマッサージ。洗い流す際は、後頭部からおでこに向かって、お湯でしっかり流していきます。
『オトナ女子のためのスメらない手帖』51ページより引用
洗い流しに炭酸水を使うとより効果がアップするそう。
まずは自分のニオイチェックから始め、気になるニオイの消臭法を試してみたいと思います。
上田弥生(うえだ・やよい)先生
産婦人科専門医。大阪市立大学医学部医学科在学中に、アロマセラピーや漢方に触れる。関西の医療機関で研修後、産婦人科専門医資格を取得。その後、関東にて不妊治療、一般産婦人科診療に携わりつつ、デリケートゾーンのアンチエイジング治療とワキガ・多汗症の治療に携わる。セルフケアのアドバイスを始めたことをきっかけに、雑誌や動画サイトなどのメディアでも活躍中。
まだまだ気になる体のニオイ
ストレスが原因で臭ってるかも。
…