2019年2月9日 07:20
ダイエット成功のために。運動を始める前に知っておきたいこと
本連載では、ガイズ氏が語る「減量を持続させる小さな習慣」を、30日間にわたってご紹介していきます。

image via Shutterstock
運動は「カロリー減少」が目的なのではありません。代謝、抗炎症、循環機能の改善が目的です。運動は健康的なライフスタイルのための選択であって、短期間に体重を減らす奇跡を期待して行うものではありません。
(スティーヴン・ガイズ著『小さなダイエットの習慣』139ページより引用)
ダイエットのために運動を始めたのに、期待したほどの減量効果がなく、途中でやめてしまう人はたくさんいます。残念ながら、運動で燃焼するカロリー量は、近い将来の体重にはわずかな影響しか与えません。
短期研究においては、食生活の改善は減量に効果があるのに対し、運動は効果がないという結果が出ているとガイズ氏は述べています。
しかし、これはカロリーだけに注目した場合の話。「運動が減量と結びついても結びつかなくても、内臓脂肪と皮下脂肪の両方の減少とは結びつくことがわかった」という研究結果は重要です。
また、運動が体内のホルモンバランスを最善の状態にすることで、長期的には減量を助けるという証拠もいくつか見つかっているといいます。
…