2019年6月26日 20:00
頭痛を防ぐには油の質をチェック! 頭が痛くなりにくい食事とは?

意外に多い頭痛持ちの女性。痛み止めが手放せないという人もいるようです。
ストレスを溜めないようにする、ツボ押しをする、温める、ストレッチをする、など、セルフケアの方法はいろいろあるようですが、最新栄養学からみると、フォーカスしたいのが摂取している油の質。痛みをコントロールするカギと言える栄養素として、注目されています。
身体の痛みは炎症から

身体のあちこちでしばしば訪れる痛み。深く関わっているのが炎症という状態です。
炎症とは、のどが腫れたり蚊に刺されたりといったときに起こるような、身を守るために起こる反応のこと。例えば蚊に刺されると、肌の表面がぷくっとふくらんで赤くなりますが、これも炎症の一種。害のある物質を外に出そうとしたり、壊れた組織を修復しようとするのです。
炎症は痛みの原因にもなりますが、体にとっては必要なことであり、炎症がなくなってしまっては、体を守ることができなくなります。だからと言って範囲が大きくなりすぎては、辛さも増してしまうため困ったものです。そのため、ほどほどのところで収める必要があリます。
炎症を促す物質、抑える物質、ともに材料は油

この反応に関わっているのがプロスタグランジンです。
…