2019年7月10日 07:20
筋トレ×ダイエットならリバウンドしにくい? 筋肉の役割とは
「筋トレが世の中の問題のほとんどを解決する」と信じ、書籍やSNSなどで発信を続けるTestosterone(テストステロン)さんの、“筋トレ名言”をご紹介。

image via Shutterstock
「筋肉がダイエットにおいて果たす驚異的な役割」
テストステロンさん :
筋トレ→筋肉が大きくなる→筋肉の周りの体脂肪はまだあるため太くなったように感じる(←ここでやめちゃダメ。筋トレの真価はここから)
→代謝が上がる→体脂肪が加速度的に落ち始める→引き締まった身体の完成
→体脂肪減筋肉増の身体は代謝も筋肉のインスリン感受性も上がりリバウンドしづらい体質となる。
30日間の「筋肉が人生を変える理由」をもっと見る
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
1,382円
購入する
「超 筋トレが最強のソリューションである −筋肉が人生を変える超・科学的な理由−」(文響社刊)
自分が嫌い、疲れやすい、太り始めた、モテない、気分が病み気味……。そんな悩みの99%は筋トレとプロテインで解決する!というTestosterone。現役のスポーツ科学研究者とタッグを組み、「筋トレ=最強のソリューション」を、最新の科学的エビデンスで紹介する。
…