2019年7月26日 20:00
三日坊主で終わらせない。超初心者向けランニング入門講座
大会や長距離を走るときは、二重結びにした紐の先をシューズと紐の間に挟めば、絶対にほどけません。
続いてのテーマはソックスの選び方。鈴木さんのおすすめは、ずり落ち感がなく履きやすい「武田レッグウェアーのR×L(アールエル)」です。
ソックスの選び方

1.ファッション用ではなくランニング用の専用ソックスを選ぶこと。
2.5本指ソックスは慣れるまでに少し時間がかかるので、最初は指先がつながっているタイプを。5本指タイプは地面を指でつかむ感覚が得られる。
3.ソックスはかかとが合っているかが重要(ずれる原因になる)。スポーツショップはソックスも試し履きできることが多い。
鈴木莉紗 :
初心者がランニングをやめる理由の大半はケガだから、足元を守るシューズとソックス選びは本当に大切。
お気に入りのウエアやシューズがあれば、ランニングのモチベーションもぐっと高まるはず。
ランナーの鈴木莉紗さんに聞く「超初心者向けランニング入門」、後編ではランニングウォッチの活用法や、ランニング後のストレッチについて伺っていきます。
鈴木莉紗(すずきりさ)さん
運動部への所属経験はないものの、平塚潤氏(城西大学准教授・元城西大学男子駅伝部監督)
…