2019年7月14日 05:30
筋トレなら「肩こり」も解消できる! 可動域を広げるエクササイズ5選

一日中座りっぱなしになっていませんか?
デスクワークの仕事で常にパソコンに向かって背中を丸めていると、肩を動かさないため、関節可動域が狭まり、肩こりにつながる可能性があります。肩こりは、姿勢の悪さ、首のこりや痛み、場合によっては息苦しさまで引き起こすことがあります。
前回は、肩こりになるメカニズムと、肩を鍛えてこりを軽減するワークアウトを紹介しました。今回も引き続き、「MIRROR」フィットネストレーナーのジェレン・ライルズさんが考案した肩中心のエクササイズをご紹介します。
所要時間:30~40分
レップ数(反復回数):各エクササイズにつき6~12レップを3~5セット
器具:中重量のダンベル1ペア、ヨガマット
服装:動きやすいスポーツウェア服装:動きやすいスポーツウェア
ローデットビーストショルダーサークル(肩回し)アンダーハンド・ショルダーリトラクションステアリングホイール(ハンドル)フロント&サイドショルダーレイズスタンディングウォール・ストレッチ1. ローデットビースト
あなたのブラウザーは HTML5 の video に対応していません。こちらが代わりの映像へのリンクです。
…