2019年7月14日 05:30
筋トレなら「肩こり」も解消できる! 可動域を広げるエクササイズ5選
このショルダーレイズエクササイズは、流れるようなひとつの動きで三角筋の前と横を同時に鍛えます。エクササイズ中は、できるだけ腕を伸ばしたままキープするようにしましょう。
やり方:
足を腰幅に開いて立ちます。両手にダンベルを持ち、手のひらを下に向けます。上半身を動かさないようにしながら、腕を伸ばしたままダンベルを胸の前まで持ち上げます。ダンベルを下げたら、今度は横に、腕が床と平行になるまで持ち上げていきます。肘は軽く曲げましょう。最初の位置に戻して、繰り返します。6. スタンディングウォール・ストレッチ
あなたのブラウザーは HTML5 の video に対応していません。こちらが代わりの映像へのリンクです。
固くなった肩をほぐすのにぴったりなストレッチです。特に一日中デスクに向かっていた方におすすめです。肩インピンジメント症候群(肩を限界まで上げると痛みを生じる症状)にならないように、壁に腕を付ける際、あまり高く上げすぎないようにしましょう。
やり方:
壁から60cmほど離れた場所に、足を腰幅に開いて立ちます。目の前の壁に手を付き、胸を床の方に押し下げ、お尻を後ろに引きます。…