2019年7月22日 21:45
デリケートゾーンの不快症状の治療に定評/産婦人科医・八田真理子先生

「この不調、どこに相談したらいいの?」「病院では、どう対処してくれるの?」と悩む一方で、いざ病院に行こうと思ったとき、「どこがいいのかわからない」「ネット検索してもどこまで信用していいのかわからない」。そんな思いに応える連載「MYLOHAS Doctors」。
VOL.7は、月経や女性ホルモンのトラブルはもちろん、“デリケートゾーン”の不快症状の治療にも定評がある産婦人科医、八田真理子先生(ジュノ・ヴェスタクリニック 八田 院長)を取材しました。
VOL.7 婦人科/ジュノ・ヴェスタクリニック 八田 院長八田真理子先生

特に大切にしている診療(得意分野)は?
思春期から老年期まで、すべての年代の女性の診療にあたっています。
月経トラブルやホルモン関連の病気、不妊症、デリケートゾーンの不快症状、更年期障害など、ひと言で婦人科の病気といっても、症状や程度も人それぞれに異なります。
特に、女性は生活習慣や環境の変化、心の問題などが複雑に絡み合って起こることも多いため、それらの症状を多角的に診ることに努めています。
私の診療では、その方に合った女性のヘルスケアを提案し、その向上を目指しています。
…