
image via shutterstock
ランニングを始めたばかり。でも、いつかフルマラソンに挑戦したい! そんな女性のために、青学駅伝部トレーナーの中野ジェームズ修一さんが「走れる体」の作り方を伝授。簡単なスクワットを積み重ね、“走らずに走れる脚をつくる”レイヤートレーニングの最終回をお届けします。
いよいよラスト、5セット目!
ここまで「A+B+C+D」の4種類のトレーニングを行ってきましたが、今回のE「ランニングマン・ニーリピーター」でいよいよラストです。
中野ジェームズ修一 :
短時間でマラソン向きの持久力のある脚をつくるには、疲労がたまっていくなかで動かし続けていくというトレーニングが必要です。走り込みはやりすぎると関節や骨を傷めたり、ケガをすることもありますが、それらにインパクトがかからないレイヤートレーニングならその心配も少なくなります。
マラソンに耐えるスタミナのある脚になるために、ぜひチャレンジしてください。
それでは早速、トレーニングスタート!次のA~Eの運動を、片脚ずつ続けて行ってください。
A「両手を膝の上で組んだワンレッグ・スクワット」

1.右脚を後ろに下げ、両手を左脚の膝の上で組む。
…