就活で第一印象を良くしたい!

takayuki/Shutterstock.com
いよいよ就活が本格的にスタート。
就活の履歴書に貼る証明写真や、面接で役員の人と会うときに大切になってくるのが、第一印象ですよね。
人の印象は、ヘアスタイルや服装、メイクや表情で全く違うように映るものなのです!
就活ではみんなスーツだし、メイクもナチュラルが鉄則…そんな中、第一印象を良くできるのがヘアスタイル。
今回は、就活で第一印象を良くするためのヘアスタイルのポイントを3つご紹介していきますよ。
おでこを出すと表情が伝わりやすい!

miya227/Shutterstock.com
就活ヘアスタイルで気にかけたいことのまず一つ目のポイントは、「前髪」です。
目にかかっている長めの前髪は暗い印象を与え、表情も伝わりにくいので厳禁です!
分けてサイドに流し、スプレーで固定したり、ピンでとめたりしましょう。
ワンレンのように前髪がかなり長い場合は、同じくサイドに分けたり、センターパート(センター分け)にしたり、後ろの長い毛とまとめてしばってしまうなどしておきましょう。
ファッションシーンで流行している、ゆるふわや抜け感の演出は、就活の場面では逆効果です!
きちっとまとめられている方が清潔感が出て、好印象ですよ。
…