2017年9月12日 23:01
体内時計、狂ってない?ひなたぼっこで体内時計を整えよう♪
体内時計を整える鍵はひなたぼっこにあった
出典:up.myreco.me
はせちゃん @mokehasese
体内時計を整えるのがなぜ大切なのでしょうか?
実は人間の覚醒と睡眠をコントロールしているのが体内時計なんです。
この体内時計が狂ってしまうと睡眠が浅くなってしまってり、起きた時もぼーっとしてしまったりしてしまいます。
体内時計が狂ってしまう原因に、夜更かしをしたり、寝溜めしようと寝すぎてしまうことがあげられますが、それだけではないんです。
体内時計の周期は25時間周期☆
1日は24時間ですから普通に生活していても1時間狂ってしまいます。
そこで、この1時間の狂いをひなたぼっこ&日光浴をすることで解決できちゃうんです♪
重要なのは睡眠ホルモンとも呼ばれるメラトニンの分泌と抑制です。
夜、暗くなるとメラトニンが分泌されて質のよい睡眠をとることができますが、メラトニンは年齢によって減少し質のよい睡眠をとることが難しくなってしまいます。
そこで夜、メラトニンを分泌させるために昼間メラトニンを抑制することが大切です♡
メラトニンは太陽の光を浴びることで目に光が入り、抑制することができ体が覚醒します。
…