2018年9月27日 20:15
毛穴美人はもう始めてる!簡単に出来る鼻の黒ずみ対策3選
毛穴の役割について

kei907/stock.adobe.com
鼻の毛穴が黒ずんでいると、「毛穴なんて無ければいいのに!」なんて思ってしまうぐらい憂鬱になってしまいますよね。
ですが、毛穴にはとても重要な役割があるのです!
人体でもっとも皮脂腺が発育しているのは顔です。
体の毛穴より顔の毛穴が目立つのは、皮脂線が大きいため。
毛穴の目立ちは、おもに皮脂の過剰・ハリ・弾力の低下だと考えられています。
丸い毛穴がしずくの形になっている場合は年齢によるたるみ。
他にも、遺伝・性別・年齢・ストレスなのが影響し、季節の変わり目や食生活などもあります。
本来、皮脂は細菌から肌を守り、美しい「うるおい」「ツヤ」を出す天然の美容液とも言われています。
しかし、必要以上に落としてしまうと過剰に皮脂が分泌し保護しようとします。
その為、トラブルが発生しニキビや毛穴つまりなどが生じます。
毛穴が黒ずむと確かに嫌ですが、私たちの肌にとって毛穴は生きていくためにとても大切な役割をしています。
では、なぜその毛穴が黒ずんで見えてしまうのでしょうか?
鼻の毛穴の黒ずみの原因って?

Angelina/stock.adobe.com
鼻の毛穴が黒ずんでしまう原因はたくさんありますが、
・肌が乾燥している
・肌のターンオーバーが乱れている
・洗顔やクレンジングがきちんと出来ていない
・紫外線の影響
・生活習慣
・年齢によるたるみ
というようなことが考えられています。
…