2018年3月7日 02:01
歓送迎会の多い春…食べ過ぎたときは消化を促進するツボを押そう!
1.「食べ過ぎた!」と思った時にすぐ押せる!中脘(ちゅうかん)

kudla/Shutterstock.com
おへそとみぞおちのちょうど真ん中に位置する「中脘(ちゅうかん)」。
このツボは消化を促すだけでなく、胃の調子が悪い時にもおすすめのツボです。
胃痛・胃もたれ・消化不良などに作用し、胃の不快感を取り除きます。
「中脘(ちゅうかん)」の場所は、おへそから指4本分上の位置。
食べ過ぎ・飲みすぎによる胃痛・胃もたれを感じたら、少し強めに10秒間×3回ほど押してみてください。
2.さりげなくツボ押し!胃点(いてん)

Voyagerix/Shutterstock.com
「胃点(いてん)」は、耳にあるツボです。耳には全身に関わるたくさんのツボがあります。
「胃点(いてん)」を押すことで、胃の働きを活性化させ、消化を促進させることができます。
中脘(ちゅうかん)と同様、胃点もいつでも押すことができるツボ!飲みの席でもさりげなくツボ押しができます。
胃点の位置は、渦を巻いた耳の骨のちょうど真ん中あたり。程良い強さで10秒間×3回ほど押していきましょう。
…