2018年3月28日 19:45
ストレートアイロンで出来ちゃう!今っぽゆるウェーブの作り方
アイロンを使って、根本から毛先に向けて「外巻き」「内巻き」「外巻き」「内巻き」と交互にプレートの幅ごとに作っていきます。では早速作っていきましょう。
同じ作業を繰り返すだけで作れる簡単ふわゆるウェーブとは?

corsair @corsair.jro ①まず波ウェーブを作りたい部分を決める
「毛先だけ?」それとも「頬から下?」「髪全体」?
毛先や下半分だけにウェーブをつけると、空気を含んで軽やかで弾むような優しい雰囲気に。
いかにもパーマをかけました、という感じではないので、会社にも巻いていきやすい♡
髪全体にウェーブをかけると、かなりボリュームのある髪になりますが、巻いた後にアップスタイル、ポニテスタイルにする場合は根本までしっかり巻いた方が、オシャレ度がアップします。いつものヘアアレンジの前に波ウェーブを髪全体にかけるだけで、テクニックいらずでいつものまとめ髪がこなれたヘアスタイルに♪
②巻く部分を決定したら、巻きやすいように髪を数束に分けてクリップで止める
一度にプレートに挟んで巻くには量に限度があります。
少しずつ巻いて行かなければならないので、巻き忘れがないように、左右に分け、それぞれ縦に二分割、それを上下に二分割分け、クリップで止めます。
…