1.バナナ酢ってどんなもの?
バナナ酢を始めて聞いた人も多いことでしょう。
あまり聞き慣れないバナナ酢ですが、最近はテレビやニュースでもよく取り上げられており、徐々に注目を浴び始めているお酢なんですよ♪
バナナ酢はその名の通り、バナナをお酢につけたもの。
自分でも手軽に作ることができるんです。
用意するものは「お酢200mlバナナ1本黒砂糖100g」のたったこれだけ。
バナナは2センチ程の輪切りにし、バナナと黒砂糖を入れた器にお酢を注いでいきます。
そのまま蓋をして常温で2~3日保管します。
早く飲みたいという人は電子レンジで30秒温めれば、半日で完成させることができますよ♪
これを牛乳や豆乳、お水で5~10倍に薄めれば、バナナ酢の完成です。
2.バナナ酢にはどんな効果があるの?
バナナはお酢につけるとペクチンやビタミン・ミネラル類が体内に吸収されやすくなると言われています。
これらが体内に吸収されることで便秘の改善や生理痛などの症状緩和・水分を排出しむくみをとるという効果を期待することができます。
また、バナナ酢にはカリウムも含まれているのですが、このカリウムには脂肪を分解する力があるのです。
…