眉マスカラを初めて使用する記者は、どんな仕上がりになるか、わくわく、ドキドキ…!!
マスカラ液の見た目は、かなり明るめのベージュだ。記者はヘアカラーをしているものの、どちらかというと黒に近い暗めの色。果たしてマッチするのだろうか!?
ブラシを取り出してみると、マスカラ液がほどよくからんでいる印象。
そのまま塗っても、眉毛にマスカラ液がつきすぎる心配はなさそうだ。
塗るときのコツは、ただ1つ。まず眉毛の毛並みに逆らうようにマスカラ液をつけることだ。
地肌につかないように、軽くブラシを浮かせながら眉尻から眉頭に塗っていこう。
あとは、毛並みを整えるように、眉頭から眉尻に向かってとかすように塗るだけだから超簡単!
眉毛にのせた瞬間は「色が明るすぎ?」と思ったが、とかすように塗っていくと不思議と地肌に馴染んでいく。ブラシが使いやすく、ぶきっちょの私でも地肌にマスカラ液をつけることなく、上手に塗ることができた。
そして塗り終えた眉は、地眉の黒さをほどよく和らげて、ふんわりナチュラルな仕上がり♡
眉マスカラを塗る前に、コンシーラーを塗ることで眉を薄く見せる方法もあるようだが、これはコンシーラー効果がすでに備わっているのでその作業が不要! 黒く濃かった眉毛が、薄くやわらかな印象の眉色にチェンジしているのがわかるだろうか。
…