そのハイライト、活かしきれてる?
ツヤ感を出したい今っぽ
メイクにぜひ取り入れて欲しいコスメ、ハイライト。「立体感が出せる」「ツヤ肌になれる」など、どういうものか分かってはいても、いざ使うとなると「どこにのせればいいの?」と悩んでしまう人も多いのでは?
悩んだあげく、ツヤを出したい場所全てにのせて顔中テカテカになってしまったり、一部にだけ使ってそこだけ悪目立ちしちゃったり…。その残念な仕上がりに満足していますか?使うだけで顔全体がパッと華やかになるハイライトは、味方にするが勝ちのお役立ちコスメ。正しい使い方をマスターしましょ♡
種類は大きく分けて、この3つ!
ハイライトは大きく分けて、「スティックタイプ」「パウダータイプ」「リキッドタイプ」の3種類あります。
写真を見てもわかるように、タイプによって質感も微妙に違うんです!使い方をマスターする前に、まずそれぞれの特徴を見ていきましょう♡
コンパクトで使いやすい!「スティックハイライト」
スティックハイライトはコンパクトなので持ち運びにも便利。ブラシを使わず肌に直接つけることができるので、手を汚さずにさくっと使えちゃいます。発色がいい反面、肌に直接使う為、ベース
メイクが崩れやすいというデメリットも。その利便性の高さから最近特に人気が広まっていて、有名ブランドからも続々新商品が発売されていますよ!
肌馴染み抜群♡「リキッドハイライト」
リキッドハイライトは、ベース
メイクの上からはもちろんのこと、下地としてベース
メイクの前に使うこともできるんです!ウェットな質感が特徴で、ラメ感よりもツヤ感の方が強く出ます。目元付近など乾燥しやすい場所にもよく馴染み、肌との密着度も◎ただ、ムラになりやすくヨレやすいので、少量ずつのせるなど工夫が必要。
ふんわりナチュラルな仕上がりに♡「パウダーハイライト」
ハイライトと言えば、このパウダータイプをイメージする人が多いのでは?ブラシで少量ずつのせることができ、ふんわりと自然な仕上がりになるパウダータイプは、ハイライト初心者にもおすすめ。軽いつけ心地で、ベース
メイクがよれにくいのも特徴の1つ。肌との密着度が低いのでどうしても粉っぽくなりがちですが、使いやすさは抜群です!ラメ感が1番強いのも、このパウダータイプ。
それぞれ仕上がりや利便性に違いがあるハイライト。初めて購入する人は、スティックorパウダーを買うのがベターかも?私は、よりツヤ感が出せるスティックタイプがおすすめです♡
この3箇所にのせると、バランスのいいうるツヤメイクに♡
ハイライトは、鼻・頬・口元の3箇所に入れるのが基本。そうすることで、上品&悪目立ちしない、自然なうるツヤ
メイクが完成します♡では、具体的にどのあたりにのせるといいのか?普段から使っている「RMK グロースティック」を使ってレクチャーしていきますね。
鼻▶︎鼻根をまたぎるようにのせる
立体的&きれいな鼻筋に見せる為には、鼻のつけ根部分をまたぐようにのせるのがポイント!
ポンポンと薄〜くのせ、指を使って肌になじませていきます。あまり広げすぎると、ベース
メイクがヨレてしまうので要注意!ゴージャスにならないよう、肌に仕込む感覚でのせるときれいな仕上がりに♡
ちょっと鼻が低くて参考にならないかも…。ですが、鼻ののぺ〜っと感がなくなりシュッとしまります♡顔にメリハリが出るので、全体の
細見えにも繋がりますよ!
鼻筋に沿ってのせるのはイマドキじゃないのでNG!
ちなみに、鼻をシュッと高く見せたいからと、筋に沿って上から下にのせるのはNG。少し前はこの使い方もトレンドだったのですが、いまやるとちょっぴ〜り古い印象に。ダサっぽに繋がるので注意して!
頬▶︎目の下の頬骨に沿ってのせる
頬骨のラインに沿ってのせることで、より立体的&メリハリ顔に。
頬も広範囲にのせるのはNG。テカテカしすぎて、腫れぼったく見えちゃう恐れもあるので要注意です!頬の高い部分にだけのせることで目線が上にいき、フェイスラインをすっきりと見せることができますよ♡
表情がぱっと明るくなりますよね。光が当たることで、顔をどんよりとさせていたクマも目立たなくなります。肌のくすみもとび、程よいハリも生まれるので、全体的にフレッシュな印象に♡
唇▶︎上唇中央&口角部分にのせる
最後は口元。鼻と頬にのせることは知っていても、唇に使ったことがない人は結構多いみたい。上唇の中央にのせることで、ぽってりとした女性らしいリップに。口角にのせることで、唇の形をシュッと整えることができますよ♡
鼻や頬と同様、今回は肌に直接使いましたが、小さめのブラシを使ってのせると自然&きれいな仕上がりに。理想のリップの形に合わせて、ハイライトを少しずつ重ねてみて。
ハイライトを使うだけで、リップの仕上がりも変わりますよね!口角がキュッと上がりキュートな印象に。ぽてっとしたボリュームも出て、おフェロ感も抜群です♡
バランスのいいうるツヤ
メイクを叶える為に、まずは紹介した3箇所をマスターしましょう!
失敗しないコツ▶︎一度手に取ってからのせるとgood♡
ちなみに…。ハイライト初心者さんや、スティック・リキッドタイプが上手に使えない人は、1度手の甲にとって少量ずつ指でのせると失敗しないですよ!
メイクのヨレも最小限に抑えることができるので、苦手意識を持たずにぜひトライしてみてくださいね♡(パウダータイプはブラシでのせましょう!)
顔の印象がぐっと変わる!ハイライトテクをマスターしよう
使うだけで顔全体がパッと華やかになるハイライトは、もはや欠かせないアイテム。紹介した3箇所をおさえて、太陽に映えるうるツヤフェイスを叶えちゃいましょう♡