ライフスタイルに関心の高い20代~30代の女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「節約術」を徹底リサーチ。原材料の高騰によりさまざまな商品の値上げが続く現在、メンバーが実際に行った節約術と感想をまとめました。
Q. 実際にしたことがある(している)食費の節約方法と感想を教えてください。
自炊に切り替えたら食費が15万から5万に!
「コロナ前はランチも外食だったので、夫婦2人で食費は15万円程でした(笑)。でも自炊にしてから多分月に5万~7万程に。平日は徹底して自炊するようにして、コストコとスーパーを併用利用して、安くなっていて賞味期限が近い食品を購入し冷凍して管理しています。それが習慣づいた今は特に無理をして節約している気分にもなりません」(35歳・専門職)
「夕ごはんの残り物を翌日使うようにして、余計な出費をおさえる」(34歳・会社員)
「外食が多いので、少しでも支出を減らすために米だけは家で炊いておかずを買うなどする。節約メニュー(豆腐や納豆など豆類を多用すると食感的に満足感が得られやすい)を作る」(28歳・会社員)
「平日は粗食、休日は少しリッチにする。
…