気温が上がってくると薄手の服や露出が多い服を着たくなるという人は多いかもしれません。そんなとき、お腹周りや下腹部周りについたお肉が目立って気になることもあるでしょう。そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が「下腹部痩せを目指す簡単習慣」をご紹介します。
下腹部の贅肉は、姿勢が関係している可能性も!
下腹部の贅肉が気になる人は、まずは姿勢を意識して整えることが大切です。
猫背や反り腰、お腹を突き出して立つような姿勢が常態化している人は、無意識のうちに下腹部の贅肉を目立たせていたり、腹筋を使わないことでお腹痩せから遠ざかっている可能性もあるので、注意が必要です。
座ったまま丸めるだけ!下腹部痩せを目指す「簡単習慣」
それでは、下腹部痩せを目指せる簡単トレーニングをご紹介します。
反り腰や猫背の人は、腰や背中周りもカチコチに凝っている可能性があります。今から紹介する簡単なトレーニングで、腰回りをほぐし、お腹を動かしていきましょう。
1.正座をしたら、足の指を立てる
2.両手を軽く組み、後頭部へ添える
3.肩の力を抜いて、肘を前方へ向ける
肩甲骨から腕を丸めるようなイメージで行ってください。
…