国内外にて話題 【滋賀県・長浜のリトリート体験ツアーを提供】発酵&リトリート in 長浜
「合同会社ひといき」は、2023年12月25日(月)より、湖国が誇る発酵文化と長浜が持つ非日常の世界をさまざまなプランで、気軽に体感していただける「発酵&リトリート 体験ツアー」の提供を開始いたしました。
国内だけではなく、欧米・アジアなど海外からも人気を得ています。
https://nagahama-fermentation-retreat.com
湖国・滋賀は国内有数の“発酵/長寿県”。
琵琶湖で獲れた子持ちのニゴロブナを塩漬けし、米に漬け込み発酵させた「ふなずし」。
滋賀の郷土食「なれずし」の一種で、日本の寿司の起源ともいわれている発酵食品です。
そんな「ふなずし」を筆頭に、長浜の少し甘い醤油や地酒、伊吹山麓の和のハーブなど、湖国・滋賀では実に多彩で個性豊かな発酵と癒しの文化が醸成、伝承されてきました。
発酵は日本特有の味覚「うま味」をもたらし、独特の香りとなる香気成分を生み出します。
さらに、発酵を促す微生物が増えることで腐敗菌を寄せつけず、食品の保存性が増すほか、栄養価や抗酸化物質が高まり、健康面においてのメリットも多く、注目を集めています。
天正2年(1574)に羽柴(後の豊臣)