子育て情報『授乳の時間を計る必要はない? 赤ちゃんに合わせた最適な授乳とは!?』

授乳の時間を計る必要はない? 赤ちゃんに合わせた最適な授乳とは!?

目次

・おっぱいを飲む長さは時間帯によって違う?
・おっぱいの終わり、左右切り替えるタイミングはいつ?
・片側だけ飲んで寝ちゃった! どうすれば良い?
授乳の時間のイメージ


授乳中にスマホや家の時計を見ながら授乳されているママがいます。5〜10分など病院で指導された授乳時間が終わったら、授乳をやめるためなのかもしれません。時間を区切って授乳することは必要なのでしょうか? 今回は、授乳時間についてお話します。

おっぱいを飲む長さは時間帯によって違う?

母乳は夜中や朝方に多く分泌し、夕方〜夜に分泌が減っていくことがあります。また、母乳中の母乳中の脂肪は、朝は少なく、午後に増加をします。つまり、朝は水分の多いあっさりとした母乳、午後になっていくにつれて濃い母乳になっていく傾向にあります。

1回の授乳においても、飲み始めと終わりとでは成分が異なり、脂肪は後乳(後半の飲み終わりの頃の母乳)で2倍程度に増加するといわれています。その他、乳糖は減少するがたんぱく質はほぼ横ばいで他の成分は大きく変動しないといわれています。
分泌量が多い朝の授乳は短時間なことが多いといわれています。反対に、夕方〜夜にかけての授乳は長くなることがあります。

おっぱいの終わり、左右切り替えるタイミングはいつ?

赤ちゃんは母乳を片方10〜30分ほど飲むといわれています。授乳時間が短いと授乳の終わりごろに出てくる栄養価の高い後乳を赤ちゃんが飲めなくなることがあり、体重増加が悪くなることもあります。赤ちゃんが自然におっぱいから口を離すまで授乳を続けてから、反対側をあげるようにします。

しかし、なかにはずっと吸い続けている赤ちゃんもいて終わるタイミングがわからないということがあります。

・吸う力が弱くなってくる
・吸うのが休み休みになってくる
・途中で口の動きが止まって休憩をする回数が増えたり、合間に寝息をたてたりしている

ずっと吸っているなかでも、これらのサインが見られたらママがおっぱいから赤ちゃんの口をはずしてみましょう。


片側だけ飲んで寝ちゃった! どうすれば良い?

基本的には、赤ちゃんが離すまで片方の乳房をしっかりと飲ませて、両方の乳房を交互に授乳することが、自然で理想的な授乳です。しかし、母乳分泌量が多いママや、生まれたばかりの赤ちゃんの場合に多いのですが、1回の授乳が片方だけで満足して眠ってしまうことがあります。そのような場合は次回の授乳時に飲まれていない乳房からあげるようにします。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.