愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
育児
>
初めての出産で「産後ケア事業」を利用してよかったこと3つ【…
子育て情報『初めての出産で「産後ケア事業」を利用してよかったこと3つ【体験談】』
2021年1月10日 15:30
初めての出産で「産後ケア事業」を利用してよかったこと3つ【体験談】
Facebook
Twitter
助産師さんが常にサポートしてくれ、赤ちゃんと自分のことに集中できました。産後ケア事業ではそんな環境に身を置くことができたのです。おかげで子どもを育てる体制の土台を作れたと感じています。さらに困ったら助産師さんに相談しようと思える心の拠り所ができたのも大きな収穫でした。
監修/助産師REIKO
著者:小原水月
1児の母。管理栄養士免許取得。「健康が人生をわくわくさせる」をモットーに食と健康の分野でライターとして活動中。高齢出産後、生まれ育った都心を離れ夫の実家がある地方都市へ移住。義母と同居。
この記事もおすすめ
「僕はニオイに敏感」って言ったよね!?赤ちゃんのう●ち臭だけスルーする夫にイラッ…!
<<
1
2
関連リンク
産後ママをサポートする「産後ケアサービス」の認知度・利用実態を調査!
産後ケアセンターとは?誰が利用できる?どんなメリットがあるの?!
初めての出産で「助産院」を利用したら…!?こんな利点も!【体験談】
出産のときの傷が産後の回復を左右? 私が経験した二度の出産【体験談】
里帰りなしで双子を出産。退院後の頼みの綱はパパだけで…?!【体験談】
この記事のキーワード
育児
育児の悩み
体験談
育児あるある
産後の悩み
小原水月
産後
赤ちゃん
出産
不安
あわせて読みたい
「育児」の記事
<女性特有トラブル>「悪性です」医師の言葉に放心。まさか私が乳がん…
2022年05月19日
育児ノイローゼになりかけた私。夫は理解してくれず…里帰りはダメ?
2022年05月19日
「私はいらない子なんだ…」母親からきょうだい差別を受けて育った私が…
2022年05月19日
あなた父親でしょ! 育児を押しつける夫への反撃エピソードvol.3
2022年05月19日
「育児の悩み」の記事
育児に完璧を求めすぎて、疲れた。母でも妻でもない「私」の時間を過ご…
2022年05月17日
「大丈夫!大丈夫!」は間違い!?プールが苦手な子をプール好きにする…
2022年05月17日
「だから言ったのに…!」危機意識が低く子どもをよく見ていない夫。海…
2022年05月17日
ショック!お迎え時、ママ友2人組が私の陰口を言っているのが聞こえて…
2022年05月16日
「体験談」の記事
<SNSトラブル>「私の生きる意味!」フォロワーの反応に感動したマ…
2022年05月18日
<ママ友と不倫された!?>「どういうこと?」元夫に電話したことを夫…
2022年05月18日
<女性特有トラブル>「ママはやくなおりますように」子どもの成長を感…
2022年05月18日
「え…うまく話せない!?」うつ症状が悪化!?自分でも予想外の症状が…
2022年05月18日
関連記事
今は令和でしょ! 子育てママがSNSに助けられたエピソードvol.1
「僕はニオイに敏感」って言ったよね!?赤ちゃんのう●ち臭だけスルーする夫にイラッ…!
7歳の子どもは交通事故に遭いやすい? みんなで子どもを守るためにできること [PR]
<モラハラ夫>予想外の夫の発言に絶句!「大目に見て欲しい」と言っただけなのに…
<ヤバ過ぎる義父>「何言ってんの!?」分娩室乱入に義父の発言にイラッとして…
子育てランキング
1
「私に電話しなさい」ひとりで双子を連れてタクシー移動!最初は冷たかった運転手さんに救われた話
2
<PTAトラブル>「私に考えがあるわ」転勤を理由に役員を断り続けるママたちに…
3
再婚後、実の赤ちゃんが生まれたとたん変わってしまった夫。血のつながりのない娘は疎ましくなった…?
4
<SNSトラブル>「思い知れば!?」育児はママの役目、という夫に怒りがおさまらないママが…
5
【1,000名にむぎ茶1ケース当たる】ママさん医師が教える子どもの暑さ対策! 「暑熱順化」(しょねつじゅんか)とは?
[PR]
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
困ったママだったけど…子どもの笑顔を奪っていいわ…
2
義母の暴走が止まらない…悪気がなければ何やっても…
3
つまらない…新コーチには私の魅力がわからないみた…
4
離婚に向けどう動けばいい? 友人から紹介された離…
5
もう無理!下着まで補充する義母に我慢できない…な…
もっと見る
特集
子どもを守る「もしも」のそなえ[PR]
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
ながらヨガで簡単ダイエットまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
7歳の子どもは交通事故に遭いやすい? みんなで子…[PR]
【1,000名にむぎ茶1ケース当たる】ママさん医…[PR]
上へ戻る
「僕はニオイに敏感」って言ったよね!?赤ちゃんのう●ち臭だけスルーする夫にイラッ…!