愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
育児
>
「下の子のほうがかわいい」思わず耳を疑った義父の言葉。その…
子育て情報『「下の子のほうがかわいい」思わず耳を疑った義父の言葉。そのとき、夫の反応は…!?』
2021年11月30日 21:30
「下の子のほうがかわいい」思わず耳を疑った義父の言葉。そのとき、夫の反応は…!?
Facebook
Twitter
とふんわりとした返答をしていました。その返答にも私は苛立ちを感じていたのですが、義父が悪気もなく笑って話を続けるため、さすがの夫も「親父、そういう言い方はよくない」「俺は2人ともかわいいと思って遊んでくれてると思ってた」「どっちがかわいいとか、どっちが愛らしいとか思ってほしくて、子育てしているんじゃない」と、きっぱり断言してくれたのです。
それをキッチンから聞いていた義母も、「お父さん、それはよくないよ。2人とも、違うかわいさをしっかり持ってますよ。私たちは子育てを頑張っている息子たちを応援しなければいけないのに、そんなことを思ってはいけないし、言ってもいけないと思いますよ」と言ってくれたのです。まだ義父に対して気持ちの面で許せたわけではありませんが、はっきり言ってくれた夫と義母のおかげで少し気持ちが晴れました。
今後の付き合いを考えるほど、義父に呆れていましたが、夫がしっかりと否定してくれたことで前向きに考えられるようになりました。また、その後も義父は上の子をお泊まりに誘ってくれたり、上の子だけにコソッとプレゼントをくれたり、変わらず愛してくれているため、今後も程よい距離感で付き合っていこうと思っています。
著者:平山 光
3歳と5歳の姉妹のママ。約1年の不妊治療を経て、無事第一子の妊娠が発覚。第二子は自然妊娠で授かる。アトピー症状のある第二子をきっかけに、自然食や自然治療法を勉強中。
イラスト制作者:イラストレーター うちここ
年子男児を育てる2児の母。家族で過ごす日常や思い出をInstagram(@uchikoko20)やブログ「うちここ日記」で描いてます。
この記事もおすすめ
「出生届?平日でしょ?」自分の子なのに他人事のような夫。出生届さえ出してくれなくて…
<<
1
2
関連リンク
そんなに食べさせたかったの?息子に無理やり食べさせた義父に不信感!
「内孫はかわいいですか?」古い慣習を重んじる義父。初孫への反応に少しモヤッとして…
「母乳出てるの?」と質問してくる義父。デリカシーのない言葉にモヤモヤ
「パパに似て本当によかったね」ポロッと出た義父のひと言に思わず絶句!
過干渉な義父との関係に困惑!しかし、正直に伝えたところ関係が好転し…
この記事のキーワード
育児
体験談
マンガ
うちここ
夫
かわいい
妊娠
子育て
あわせて読みたい
「育児」の記事
育児ノイローゼになりかけた私。夫は理解してくれず…里帰りはダメ?
2022年05月19日
「私はいらない子なんだ…」母親からきょうだい差別を受けて育った私が…
2022年05月19日
あなた父親でしょ! 育児を押しつける夫への反撃エピソードvol.3
2022年05月19日
「僕はニオイに敏感」って言ったよね!?赤ちゃんのう●ち臭だけスルー…
2022年05月18日
「体験談」の記事
<女性特有トラブル>「ママはやくなおりますように」子どもの成長を感…
2022年05月18日
「え…うまく話せない!?」うつ症状が悪化!?自分でも予想外の症状が…
2022年05月18日
<男性恐怖症の私>「仲良くなりたい」不思議な感覚。「信頼できる男性…
2022年05月18日
<モラハラ夫>予想外の夫の発言に絶句!「大目に見て欲しい」と言った…
2022年05月18日
「マンガ」の記事
こいつ何言ってんだ? わがままな彼が言う「win-winな関係」と…
2022年05月18日
ザ・汚部屋・過密…。ありえない託児所に遭遇し、思わず…
2022年05月18日
「実は家族に支えられていたんだ」新しい命を授かった。子どものやさし…
2022年05月18日
「好きな人できたから」えっ、その人ってまさか…!?
2022年05月18日
関連記事
7歳の子どもは交通事故に遭いやすい? みんなで子どもを守るためにできること [PR]
「出生届?平日でしょ?」自分の子なのに他人事のような夫。出生届さえ出してくれなくて…
<ママ友と不倫された!?>「どういうこと?」元夫に電話したことを夫にバラされ思わず…
今は令和でしょ! 子育てママがSNSに助けられたエピソードvol.1
発達障害…? 我が子を触れない母の体験漫画に経験者からコメントが続々!
子育てランキング
1
「私に電話しなさい」ひとりで双子を連れてタクシー移動!最初は冷たかった運転手さんに救われた話
2
<PTAトラブル>「私に考えがあるわ」転勤を理由に役員を断り続けるママたちに…
3
再婚後、実の赤ちゃんが生まれたとたん変わってしまった夫。血のつながりのない娘は疎ましくなった…?
4
<SNSトラブル>「思い知れば!?」育児はママの役目、という夫に怒りがおさまらないママが…
5
【1,000名にむぎ茶1ケース当たる】ママさん医師が教える子どもの暑さ対策! 「暑熱順化」(しょねつじゅんか)とは?
[PR]
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
困ったママだったけど…子どもの笑顔を奪っていいわ…
2
義母の暴走が止まらない…悪気がなければ何やっても…
3
つまらない…新コーチには私の魅力がわからないみた…
4
離婚に向けどう動けばいい? 友人から紹介された離…
5
もう無理!下着まで補充する義母に我慢できない…な…
もっと見る
特集
子どもを守る「もしも」のそなえ[PR]
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
ながらヨガで簡単ダイエットまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
7歳の子どもは交通事故に遭いやすい? みんなで子…[PR]
絶品ラクうま、この1本で味が決まる! 三つ星シ…[PR]
上へ戻る
「出生届?平日でしょ?」自分の子なのに他人事のような夫。出生届さえ出してくれなくて…