子育て情報『「おっぱいじゃないと寝ない」それホント?ママも知っておきたい!パパ育児のトリセツ~寝かしつけ編~』

2022年4月27日 21:00

「おっぱいじゃないと寝ない」それホント?ママも知っておきたい!パパ育児のトリセツ~寝かしつけ編~

育児には積極的だけれども、「寝かしつけだけは苦手〜」というパパはいませんか。パパの寝かしつけはおっぱいに頼れません。どんなふうにすると良いのでしょうか。寝かしつけの達人でありパパ育児の専門家でもある大阪教育大学教育学部教授、小崎恭弘先生にコツを解説していただきました。

パパが寝かしつけできるようになるメリット

「あるイベントで、パパと赤ちゃん60組の寝かしつけに成功したことがあるんですよ」と話すのは、保育士で寝かしつけの達人でもある大阪教育大学教育学部教授、小崎恭弘先生です。信じられないような話ですが、このイベントでは「寝かしつけに成功したことがない」というパパも成功し、感動の渦に包まれたそうです。

「パパだって寝かしつけはできるんですよ。僕らの仲間(NPO法人ファザーリング・ジャパン)には、『パパとじゃないといや〜』って子どもに言われている人はいくらでもいます。
パパが寝かしつけられるようになると、ママの可動域は飛躍的に広がりますよね。家でできることも増えますし、ママはおでかけもしやすくなります」

とはいえ、「何度もチャレンジしたけどママのおっぱいでないと絶対に寝ないんです……。」と諦め気味の人もいるのでは。でもその状況は「必ず変えられる」と小崎先生は言います。

「30分や1時間試してみて寝ないからママでないとムリー! と判断するのはもったいない。おっぱいでないと寝ない、というのはただ癖になっているというだけ。それがいつの間にか家のルールになってしまいっているだけです。ではそのルールは誰が作りましたか?自分たち親ですよね。自分たちが作ったルールは変更可能なんです。
そう考えると、子育てのいろんなことがラクになって来ると思いますよ」

寝かしつけのポイントや注意点

子育ての2大お悩みは、寝ることと食べることではないでしょうか。個人差も大きく、一筋縄ではいかないことも多いですよね。「思う通りにいかないのは当たり前。時間がかかるものだ!」という心構えもポイントのようです。

「寝かさないとダメとあせらないことです。気持ちは伝わります。いつかは絶対に寝ますよね。昼間の活動量を増やすようにしっかりと動いてしっかり食べるという生活全般が大事になってきます。
それから、寝やすい環境を作ることも大事ですね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.