末っ子が幼稚園に入る時にPTA役員の選挙があり、ママ友さんから
「もし、今度誰も立候補しなかったら一緒にやらない?」と打診され…

出典 : Upload By まゆまま
前々から、役員はすんなり決まらないと聞いてたのですが
案の定、誰も立候補しなかったので、
2人で手を挙げてめでたく(?)役員になりました。
周りの人達はホッとした表情でしたが
こんな陰口も聞こえてきました…。

出典 : Upload By まゆまま
ちょっとショックでした。
何事もやってみないと分からないじゃないですか!
モヤモヤする気持ちはありましたが…
初めての役員!
どんな仕事をするのかドキドキしながら参加しました。
役員の中には仕事をしている保護者の方もいて、休みがちでしたが
来れる時には、ちゃんと来てくれました。

出典 : Upload By まゆまま
できる範囲でできることを、やっていけばいいんですよね。
忙しいのは主婦も働いてる人も同じ。
一番大事なのは「協力する」気持ちだと思います。
イベントの準備は確かに忙しかったけど
打ち合わせの後にランチに行ったり、
幼稚園で会えば立ち話したり…
もともと引っ込み思案気味だった私ですが
一緒に何かをやってきた仲間もできて楽しく過ごせました。
何より子どもたちの普段の様子をチラ見できたり

出典 : Upload By まゆまま
ちょっとした時間に
先生や他の役員さんに悩みを聞いてもらったり…

出典 : Upload By まゆまま
終わってみれば
「やってよかったな」という達成感にも似た気持ちになれました!

出典 : Upload By まゆまま
幼稚園で、「ママが何かがんばってやってる!」
みたいな姿はなかなか見せることもできないものですし。
もし、また誰かに「役員なんて…」と言われたら
「一回やってみてもいいと思うよ」と
自信をもって伝えてあげたいな。
コレが一番効きました…!入学が不安な次女を、一気に笑顔にした姉の声かけ