イヤイヤ期対策、うまくいったと思いきや…。2歳児は一枚上手だった!

出典 : Upload By 吉本ユータヌキ
娘のイヤイヤ期はまだかわいいもんだったんですけど、息子はもう手に負えないぐらいのイヤイヤ加減。
男の子だからか荒い!ご飯をひっくり返したり、泣き喚いたり、ほんと怪獣…です。
怒りたくはないけど、あまりにもイヤイヤ言われるとこっちもストレスが溜まる一方なので、なにか解決法はないかと考えました…。

出典 : Upload By 吉本ユータヌキ
100%じゃないけど、「食べてね!」と口で言うだけより、はるかに効果がありました!

出典 : Upload By 吉本ユータヌキ
イヤイヤ期って、戦えば戦うほどお互いストレスが溜まっていきます。
なんとか言うこと聞かせたい!って真っ向から向かうのではなく、言うこと聞きたくなるようにうまく誘導していくことで、意外と上手くいきました。
その誘導が我が家では『一緒にしよっか』でした。
パパママねえねが楽しそうにしてるなら自分もしたい!って思わせるように。
これをするようになってからは、イヤイヤが現れても楽しんで対応できるようになりました。

出典 : Upload By 吉本ユータヌキ
まぁ、こんな感じでうまくいかないこともありますが…。
子どもたちからも『一緒に〜』と誘ってくれるようになったり、『パパも食べる?』とお菓子を分けてくれたりするようにもなったのは大きな進歩。
子どもから誘ってもらえるのは、親として嬉しいですよね。
これからもいろいろと工夫して、イヤイヤ期を乗り切っていきたいと思います…。
【しまむら】見つけたら即買い!セ●ーヌ風バッグがとにかくかわいい!