先輩ママたちの失敗談に学ぶ!入園準備おすすめ特集!
新生活スタート

出典 : Upload By コノビー編集部
子どもが保育園に入園し、自分は新しい職場での仕事をスタート。
生活パターンが変わるのは想像以上に大変で…。
朝のシュミレーション、もっと早くからやっておけばよかった!と痛感するエピソードです。

出典 : Upload By コノビー編集部
卒入学シーズンに買ったもの

出典 : Upload By コノビー編集部

出典 : Upload By コノビー編集部

出典 : Upload By コノビー編集部
通算5回目の卒入学を経験した母が買ったもの。
それは大きめのバッグでした。
卒業式、入園式での"親"の持ち物…
盲点になりがちなポイントや、「すでに小さ目バッグを買ってしまった場合の工夫」などもご紹介!

出典 : Upload By コノビー編集部
去年の私へ

出典 : Upload By コノビー編集部

出典 : Upload By コノビー編集部

出典 : Upload By コノビー編集部
制服のサイズや、洗い替えの枚数など、入園前に見極めるのは難しいですよね。
入園してから初めて知った。
わが子の幼稚園で必要だった、意外な持ち物は…?

出典 : Upload By コノビー編集部
避けてきたキャラもの

出典 : Upload By コノビー編集部
幼稚園の持ち物は親が買う?
子どもに選ばせる?
子どもに選ばせたら、わが家ではこんな気づきがありました。

出典 : Upload By コノビー編集部
盛大にうっかり

出典 : Upload By コノビー編集部
な、なんと学童の申請忘れを忘れてしまったとのこと。
気づいたときには小学校入学まであと10日!
一体どのように切り抜けたのか…?ドキドキハラハラするエピソードです。
どんなに準備しても、新生活はあわただしくなってしまいがちですよね…。
入園・入学を控えた皆さんにとって、参考になる記事が見つかりますように。
(編集:コノビー編集部大塚)
妊婦をまたぐの?!妊活中の私が、妊娠中の友人にお願いしたジンクス3つ