子育て情報『《産後の床上げって?》パパにも知ってほしい、産後ママの身体と過ごし方』

2018年3月21日 14:00

《産後の床上げって?》パパにも知ってほしい、産後ママの身体と過ごし方

出産を終えたママたち、本当にお疲れ様でした!!

私も先月、3人目を出産してあっという間に1ヶ月が経ちました。もうすでにお腹の中にいたのが懐かしくなります。あの壮絶な陣痛を乗り切り、無事に出産を終えても、ママの身体には変化がいっぱい。会陰切開の痛みや子宮収縮の痛み、悪露、筋肉痛など、妊娠前・出産前の身体や体調に戻るには時間がかかります。

今回は、「産後のママが気をつけたいこと」と、「家事や外出などはいつからできるのか」などをまとめてみました。また、我が家のような「2人目以降の産後の過ごし方」や、「パパとの家事育児の分担」などもご紹介したいと思います。

目次

・産後の床上げって、いつまでなの?
・無理は禁物!産後に起こりがちなトラブル
・子宮の収縮
・会陰切開や帝王切開の傷口
・骨盤のゆがみ
・免疫力の低下
・いつから外出、家事をする?
・我が家の家事・育児分担は…


《産後の床上げって?》パパにも知ってほしい、産後ママの身体と過ごし方

産後の床上げって、いつまでなの?

「産後の床上げ」って聞いたことありますか?

出産後はママが肉体的、精神的に養生して安静にするための期間があり、その養生の期間が明けることを「産後の床上げ」と言います。

産後の床上げまでは、布団を敷きっぱなしにして赤ちゃんのお世話だけに集中します。
そして休める時には休む。家事は行わないようにするというのが昔からの慣習のようです。

一般的に床上げ期間は産後21目(産後3週間)の事を言うそうですが、今だと大体産後1ヶ月を目処に床上げされてるママが多いようです。

無理は禁物!産後に起こりがちなトラブル

産後は無理しちゃダメ、なるべく落ち着いて過ごさなきゃ…ということはわかってはいても、上の子がいると保育園や幼稚園の送り迎えなど、なかなか1人目のようにゆっくり休むことは出来ませんよね。だからといって無理してしまうと、さまざまなトラブルが。


子宮の収縮

産後すぐ大きくなった子宮は収縮を始め、約1か月かけて元の大きさに戻ろうとしますが、無理をすると子宮の収縮の戻りが悪くなってしまったり、悪露が中に溜まったままになってしまうことも。

会陰切開や帝王切開の傷口

重いものを持ったり、動き回ったりして力を入れてしまうと会陰切開や帝王切開した傷口が開いてしまうことがあります。


骨盤のゆがみ

出産で広がった骨盤は約半年ほど不安定なままです。長時間の立ちっぱなしや歩行、足を組んだり、横座りなどは骨盤が歪む原因になってしまいます。骨盤のゆがみは腰痛、股関節痛、尿漏れや下半身太りなどの原因にもなってしまうので気をつけましょう。

免疫力の低下

産後は数時間おきの授乳で寝不足な上に免疫力も弱っているため、疲れやすかったり、感染症などにもかかりやすくなっています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.