《いる?いらない?》おうち時間を楽しくラクにするアイテム、我が家ではこんなもの使っていました
ベビーを育てるうえで、必需品ではないけどあったら便利そうだったり、楽しく遊んでくれそうなものってたくさん。お友達の家にはあるけれど、あれってどんなとき、どうやって使うの?今回は、私か使って実際に良かったものや、周りが使ってていいなと思うものをリストにしてみました。
運動不足におすすめ!「ジャンパルー」
動けるようになると、たくさん動いて運動してもらいたいもの。ママ友から、「おうちのなかでの運動にいいよ〜」とおすすめされてどうしても欲しくなり、当時の家は狭かったけれど無理やり購入。かさばってしまったけど、ぴょんぴょん跳ねて遊ぶ息子はなにより可愛い♡家事の間も「少しだけ待っていてね〜」と、安心して待たせられるのが良かったです。
個人差はありますが、だいたい首がすわる生後4.5ヶ月頃から歩きだす一歳半頃まで、と使える期間は限定的。買うと決めたらすぐに行動したほうが良さそう!我が家が買ったジャンパルーは、いろんな玩具がついていたり音楽が流れたりするので、ジャンプする以外の遊び方でも興味津々で、とっても楽しそうそうでした。
スペースが確保できるなら買って損はないと思います♪
リビングでのおねんねには「電動スイング」
出産後すぐ、お昼寝のさせ方やタイミングに手間取っていたわたし。抱っこしたまま寝たのでベッドに置こうとすると起きてしまったり、ゆっくり寝かしつけしようとすると日中何もできなかったり…。そんなお昼寝に活躍してくれたのが、電動スイング。新生児~生後5ヶ月くらいまで、置くだけでよく寝てくれました。
もちろん手動でも良いのですが、電動は楽だし、眠りを誘う音楽と切り替えのできる振動の入眠率はかなり高く、本当にあって良かったと思いました!息子がお昼寝した隙に昼食をとったり、少し休んだり、ほっと一息。キャスターがついてて移動も楽々だったので、常にママのすぐ横で寝かせられる安心感も◎。こちらもスペースをとりますが、とっても助かったアイテムでした。
五感を刺激する「プレイマット」で遊ばせよう!
寝ている赤ちゃんを少しでも楽しませるのが、楽しい仕掛けのあるプレイマット。
我が家では遊びに使ったり、ちょっとごろんとさせたり、毎月の成長記録の撮影に使ったり、とっても重宝しました。
まだ寝転がるしかできない時でも、見上げると色とりどりのおもちゃがついていて興味深そう♪ハイハイができるようになると、ミラーの仕掛けを楽しんだり、1歳くらいまでは楽しんでいました。