2019年9月13日 18:00|ウーマンエキサイト
喜んでもらえる1歳の誕生日プレゼント男の子編。選び方から紹介
赤ちゃんが誕生して初めて迎える1歳の誕生日は、家族総出でお祝いしたいですよね。まだ好きなものが明確ではない年齢なので、どのようなものが喜んでくれるのでしょうか。1歳の男の子へのプレゼントを選ぶコツを紹介していきます。
プレゼントの相場は?
プレゼントを選ぶ前に押さえておきたいのが金額の相場です。特におばあちゃんやおじいちゃんが孫にプレゼントしたい場合や叔母や叔父からのプレゼントも相場の金額より高すぎると、ママやパパに気を使わせますよね。
赤ちゃんとの関係性によって適切な金額が異なるので、立場別の相場について確認しておきましょう。
両親・祖父母は¥5,000から¥10,000
パパやママが我が子にプレゼントを贈る場合は、¥5,000〜¥10,000が相場です。パパやママは、記念写真を撮影したり、食事を用意したりとプレゼント以外でもお金を使っているので、相場よりもプレゼント代が安くなることも。
赤ちゃんの祖父母が贈るプレゼントの相場は、¥5,000〜¥20,000です。かわいい孫が初めて迎える誕生日なので、『よい物をあげたい!』と奮発する祖父母が多いようです。
親戚は¥3,000から・友達なら¥500から
赤ちゃんの誕生祝いに親戚が呼ばれることは少ないですが、誕生日前後で渡せる機会があるときは、プレゼントを用意すると喜んでもらえます。
あまり高額なプレゼントを贈ると、ママやパパの負担になってしまうので、¥3,000〜¥5,000くらいのプレゼントが適しています。
ママやパパの友人、ママ友は誕生日にプレゼントを用意しないことが多いですが、誕生日の近くで会うことがあったら、プレゼントを渡してみましょう。¥500程度の物を選ぶと、ママやパパも気を使わず、受け取りやすくなります。
プレゼントの選び方・人気のジャンルは?
1歳は、さまざまなことや物に関心を持って、動きも活発になる時期です。1歳の男の子に適したプレゼントを考えると、何を贈ったら喜んでもらえるのか頭を悩ませてしまいます。
プレゼントには、子どもの成長をサポートしてくれるようなアイテムがおすすめです。人気のアイテムについて、詳しく見ていきましょう!
絵本・ブロックなど手軽な知育系が人気
1歳は言葉や体、手の動きも活発になっていく時期なので、子どもの想像力やコミュニケーション能力を伸ばすのに役立ちそうな『知育おもちゃ』を贈ってみましょう。
絵本は何冊あってもうれしいですし、値段も手頃なのでプレゼントに最適です。1歳の男の子には、字よりも絵の割合が大きいタイプや仕掛け絵本・布絵本などもおすすめです。
大人気のだるまさんシリーズは絵本に沿って、ママもだるまさんの真似をして一緒に読むと子どもも大喜び。
きんぎょがにげたは、カラフルなきんぎょをいっしょに探しながら読むと楽しいですよ。