コミックエッセイ:両手に男児

「継続」する経験をしてほしい! プール教室…続けられるかな?【両手に男児 Vol.48】

両手に男児

両手に男児

2015年生まれの長男くんと2018年生まれの次男くんを子育て中のアラフォーママ。 「カブトムシ採ってきて」とか「抱っこして!おんぶして!ジャンプしてよー!」とか言われて真顔になる毎日も、男子たち…

ウーマンエキサイトをご覧のみなさんこんにちは、はなうさです。

今回は我が家のはじめての習い事について。

次男の育休中から検討していた習い事ですが、当時シフト制だった私の仕事事情(毎週同じ曜日に休めない)とそこへさらにコロナがのしかかり、完全に習い事への道が絶たれておりました。

しかし数年前に私はフリーに転身、去年長男も小学生になったタイミングでようやく習い事を始められる環境になったのですが…。

やってみたい習い事は?
やる気ゼロ
本人のやる気なし…!! 笑

長男は私に似て元々インドア。それが外出自粛期間を経てさらに加速したように思います。

本人が自発的にやりたいと思ったことをやらせてあげたい気持ちはありましたが、長男の性格上、こちらが待っていてもその時は(当分)来ないなと(笑。

本人発ではない習い事は言ってしまえば親のエゴですが、私たち夫婦が習い事を検討したのにはわけがあります。

継続する経験って大事
外出自粛もあり、ただでさえ制限のある生活を数年過ごしてきた今、色々な「経験」が子どもたちにとってより必要なことだと感じていました。


親のプレゼン能力が問われる!
そうなると親のプレゼン能力が問われる。

一度体験に行ったことのあるプールにまた行かないか全力で勧誘をかけることにしました。

スイミング教室の動画を見せると
次男がやる気に
意外にもこちらの提案にノリノリだったのは次男。多分よくわかっていない4歳児(笑。

しかしこうして行く気満々の次男の付き添い的な感じで、長男も渋々プールの体験に行くことになりました。
次ページ : 行ってみるとやはりプールは楽しかったようで、2人とも次の日… >>

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.