これだけ?ウエットティッシュ「大量に出ちゃう問題」が3秒で解決するワザ
おしりふきやウエットティッシュ、結構な量を毎日消費しませんか?オムツを履いている時期は、ほとんどの人がおしりふきを毎日使っていたと思いますし、その便利さから、子どもがオムツを卒業したしたあとも、手や口を拭いたり、ちょっとした掃除に使ったり、おでかけには必需品だったりと、利用する頻度が高いですよね。
慌てている時ほど⁉︎子どもが出すと⁉︎大量に出てしまうのが悩み
その便利なおしりふきやウエットティッシュですが、ふたを専用のものに付け替えている家庭は多いと思います。
でも、ふたを替えただけでは、サッと拭きたい慌てているときや、子どもが自分で出すときなど、何枚も繋がって出てきてしまうことがありませんか? また、赤ちゃんがイタズラで遊んでしまい、衝撃的な枚数が繋がって出されていたり。
大量に出てしまったものをケースに戻すのは、衛生的に考えても避けたい。でも、捨てるのはもったいない…。
そんな悩みがびっくりするほど簡単に解決する方法を見つけました!
シールはがして貼り直す。たったこれだけ、わずか3秒
1.まずは取り出し部分のシールをはがします。簡単にはがせる部分までハサミで切ってください。
貼り付いている部分をムリにすべてはがそうとすると容器の袋が裂けてしまうことがあるので注意です。あまり力をかけずにはがせる部分まででOKです
2.はがしたシールは捨てないで! 取り出し口に対して縦に貼ることで、約半分をふさぎます
3.取り出し口が狭くなることで、繋ぎ目に負荷がかかり、一枚ずつ出しやすくなります。そして、次の一枚はきちんと途中まで出てきます
4.このままでは乾燥してしまうので、専用のふたを上から取り付けて使用してください。
大人も子どももとても快適に使用できます!
シールで取り出し口を半分にする、これだけのこと。必要なのは専用のふたのみ。これで、日常的に起こっていたプチストレスが劇的に減らせます! 取り出し口が狭くなるので赤ちゃんのイタズラ防止にもなりムダ遣いも減らせますよ。わが家ではこの方法を知って、購入の頻度がそれまでの3分の2になりました。
ぶら下げられるとさらに省スペース&便利!
上記の方法でとても使いやすくなりましたが、さらにもう一工夫することで、省スペースかつ、持ち運びに便利な方法を紹介します。
用意するのは100均で手に入るおしりふきやウエットシート専用のケースとカラビナ(開閉できる金属リング)。